4月10日(土)
午前中、常用薬をいただきに河崎医院へ。
来院の人がいつもより多くかなり時間がかかりました。
お昼からは、残務処理のため学校へ。数名の先生方も来られていました。
夕方まで諸々の仕事に勤しみました。
新学期、流れにのるまでは忙しいです。
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/04/10 ]
- 雑記・雑感 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
離任式
午後からは離任式が行われ、5名の転退職された先生方のお別れのあいさつを聞きました。各先生への花束贈呈が行われました。代表のお子たちは緊張しながらも、お別れの言葉を述べました。
最後は全校生で花道をつくり、その間を先生方が通っていきました。よいお別れの式になりました。転退職される先生方のさらなるご活躍をお祈りしています。
教室では、「自学帳」の取り組みをスタートしました。まずは、学校で少しずつ一緒にノートづくりを進めていきます。
16:45~ 生徒指導委員会に出席。
◇出勤時刻 7:35 退勤時刻 20:15
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/04/09 ]
- 学校生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
令和3年度入学式
10:00~ 入学式が行われ、新しく27名のお子たちが仲間入りしました。
在校生は5・6年生のみの参加となりました。
一日もはやく小学校生活に慣れるように協力してあげてほしいと思っています。
新児童会運営委員のお子もしっかりと歓迎のあいさつを話すことができました。
式後、お世話係の確認を行いました。
式場の後片付けも昼休みに素早く行い、高学年としての意識も身につきつつあるように感じます。
また、教室の座席、研究部活動、係活動なども決定し、少しずつ学級の組織も動き始めています。
◇出勤時刻 7:35 退勤時刻 20:55
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/04/08 ]
- 学校生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
令和3年度始業式
着任式では新しい先生方7名をむかえ新年度が始まりました。
始業式後、いよいよお子たちがお待ちかねの担任発表。。。。。。ということで、今年度は6年生を担任することになりました。
その後、明日の入学式の流れを確認しました。
教室へ帰り学活。委員会活動のメンバーも決定しました。
10:30~ 5・6年生で入学式の会場準備を行いました。
さすが高学年です。てきぱきと仕事をこなし準備を進めることができました。
昼食をはさみ、13:30~ 職員会議。
いくつかの事柄について協議・確認を行いました。
また、会場での音声機器の調節。
16:30~ 分会会議。
盛りだくさんの一日となりました。
◇出勤時刻 7:30 退勤時刻 21:15
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/04/07 ]
- 学校生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
4月6日(火)
8:05~ 職員打ち合わせ。
様々な分掌の先生方からいくつかの提案。
教室の整理、荷物の移動など。
また、始業式、入学式の準備も行いました。
いよいよ明日は始業式です。
◇出勤時刻 7:40 退勤時刻 19:50
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/04/06 ]
- 学校生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
4月5日(月)
8:05~ 職員会議。
その後、職員室の席替えをしました。
懸案事項の協議・確認
11:30~ 学校生活支援委員会、校内教育支援委員会に出席。
午後からは分会会議。
持ち時間の確認、時間割の調整など。
やるべきことが多く、慌ただしいです。
◇出勤時刻 7:35 退勤時刻 20:35
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/04/05 ]
- 学校生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
4月4日(日)
久しぶりに雨の一日となりました。
午後から残務処理のため学校へ。
夕方まで諸々の仕事に勤しみました。
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/04/04 ]
- 雑記・雑感 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
4月3日(土)
13:00~ 地区消防自動車の入魂式に出席。
この度、普通自動車から軽自動車になりました。
消防自動車を地元の神社へ持ち込み、神主さんにご祈祷していただきました。
その後、業者の方々に新しい消防自動車について説明をうけました。
また、実際に溜池でポンプの試運転も行いました。
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/04/03 ]
- 雑記・雑感 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
4月2日(金)
8:05~ 職員会議。
担任等の決定後、分会会議。
お昼までかかって校務分掌等の原案づくり。
午後からは、再び分会会議。持ち時間の検討、分会交渉など。。。
今日も慌ただしかったです。
◇出勤時刻 7:35 退勤時刻 19:40
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/04/02 ]
- 学校生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
4月1日(木)
令和3年度が始まりました。
学校にとっては今日が1年の始まりで元日のようなものです。
お子たちがいなくても心が引き締まる一日です。
8:10~ 職員会議、その他もろもろと・・・・・。
その後、分会会議。分会組織その他いくつかのことについて決定していきました。
午後からは、職員会議の続き。
本日決定できる部分について協議、確認しました。
その後は、教室の片づけ、整理。。。
長かったのか短かったのか・・・・・こうして初日は過ぎていきました。
特に何かをしたかというわけではないのですが、とにかく疲れました。
◇出勤時刻 7:35 退勤時刻 18:40
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/04/01 ]
- 学校生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
3月31日(水)
9:00~12:00 春休み第4回学習会。
今日は11名のお子たちが来校しました。
今年度最後の学習会となりました。
午後からは、ひたすら整理、清掃。
教室と職員室の机回りの不必要なものを処分しました。
◇出勤時刻 8:05 退勤時刻 20:50
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/03/31 ]
- 学校生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
3月30日(火)
9:00~12:00 春休み第3回学習会。
今日は13名のお子たちが来校しました。
その後、教室等の大掃除。
7名のやさしいお子たちがお手伝いをしてくれました。
掲示物、ブリント・作文等の整理、新教室への荷物の運び込み、清掃などなど、しっかり働いてくれました。ありがとうございます。
放課後は、地域組合分会長会に出席。
今年は分会長の仕事にあたることになりました。
◇出勤時刻 7:50 退勤時刻 16:40
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/03/30 ]
- 学校生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
3月29日(月)
学年度末事務処理に終始取り組みました。
その間、教室にあるものの整理もろもろの作業。
11:30~ 職員送別会を兼ねた昼食会。
短い時間でしたが、思い出深い会になりました。
19:00~ 地区交通対策委員会に出席。
春の全国交通安全運動、街頭立ち番及び場所、街頭啓発等について。
◇出勤時刻 7:50 退勤時刻 19:35
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/03/29 ]
- 学校生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
3月28日(日)
午後から残務処理のため学校へ。
夕方まで学年度末事務処理に勤しみました。
大相撲三月場所「照強」関、千秋楽に勝ち越しを決めました。\(^o^)/
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/03/28 ]
- 雑記・雑感 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
3月27日(土)
午後から2時間ほど田圃の畔の草刈り。
いよいよ今シーズンの雑草との闘いが始まりました。
19:00~ 地区消防団総会に出席。
事業報告、活動報告、会計報告など。また、来年度の事業計画、新機関部などについて協議されました。
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/03/27 ]
- 雑記・雑感 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
3月26日(金)
9:00~16:00 春休み第2回学習会。
今日は15名のお子たちが来校しました。
その後は、学年度末事務処理に勤しみました。
本日、禁煙14周年をむかえました。(*^_^*)
◇出勤時刻 7:50 退勤時刻 19:15
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/03/26 ]
- 学校生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
3月25日(木)
9:00~12:00 春休み第1回学習会。
今日は11名のお子たちが来校しました。
13:30~ 校内研修委員会に出席。
今年度の校内研修のふりかえり(成果課題)を行いました。
今日から学年度末事務処理第2弾のスタートです。
◇出勤時刻 7:45 退勤時刻 18:50
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/03/25 ]
- 学校生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
令和2年度 修業式
令和2年度の修業式が行われました。
それぞれの学級の代表者に校長先生より「修業証書」が渡されました。
教室に帰り、ロッカー、机の中の整理等のあと、お子たち待望の「あゆみ」をわたしました。「あゆみから考える」というふりかえり作文も書かせました。
その後、次学年の教室で、机・椅子の移動を行いました。
昼食時にはミニ送別会が行われました。来月の離任式には出席できない2名の先生方とお別れの会をもちました。先生方のさらなるご活躍をお祈りしています。
その後、分会会議
明日から春季休業日が始まります。よい休みにしてほしいと思っています。
◇出勤時刻 7:35 退勤時刻 21:00
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/03/24 ]
- 学校生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
令和2年度 卒業証書授与式
祝(^-^)//"" 卒業 ★\(^0^)/★
8:30~ 式歌の練習。
9:50~ 在校生入場、10:00~ 開式。
卒業証書授与、24名の子どもたちは立派な姿で卒業証書を受け取りました。これからも元気で頑張っていってほしいと思います。中学校での活躍を期待しています。
予定通り、卒業式も終了し、在校生は後片付けもしっかりと取り組むことができました。
明日は在校生のそれぞれの学年の卒業式です。しっかりと最後の締めくくりをしてほしいと思っています。
午後からは、ひたすら学年末事務処理に勤しみました。
16:00~ 職員厚生の打ち合わせ。
送別会等の話し合いをしました。
◇出勤時刻 7:35 退勤時刻 20:50
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/03/23 ]
- 学校生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
3月22日(月)
2校時は最後の卒業式練習。
一通り流してみました。
在校生の式歌もずいぶんと声が出るようになってきました。
午前中は、学活係が中心となって計画した「4年生バイバイ会」が行われました。
①始めのあいさつ
②クイズ大会
③ウノ・トランプ遊び
④フルーツバスケット
⑤いすとりゲーム
⑥4年生をふりかえって
⑦終わりのあいさつ
最後の楽しいひとときをみんなで過ごすことができました。
午後からは卒業式の準備。4年生は主として会場準備のお手伝いをしました。
放課後はひたすら年度末事務処理に勤しみました。
ようやくゴールが見えてきました。
◇出勤時刻 7:35 退勤時刻 21:40
教育ブログランキング
FC2 Blog Ranking
- [2021/03/22 ]
- 学校生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲